FURUTA’S VOICE | 弁護士法人ふるた法律事務所

FURUTA’S VOICE

IKIGAI

  • 2023年06月15日

先日,購入してしまった洋書,
「IKIGAI(生きがい)」
です。

日本人(特に沖縄の人等)が100歳まで生きがいを持って人生を全うしている(外国人にはそう見える)ことを,外国人の目線から解読していくものです。

勢いで購入したものの,やはり英語で書いてあるので,なかなか進みません。
コアラの可愛いしおりを使うことで,少しでも前進しようと頑張っております。
(「IKIGAI」の英語を解読しているふるた)

宅建士登録

  • 2023年05月12日

令和5年5月1日,宅地建物取引士の登録が完了しました。
昨年10月の試験を受けて合格したのですが,2月の実務登録講習を経て登録まで完了しました。
合格から1年以上経過すると,法定講習まで必要となるところだったので,間に合ってほっとしています。
現在,宅建士証の申請をおこなっています。

ただ,現在のところ,宅建業登録はしない予定です。
(色々がんばったふるた)

12年目に突入

  • 2023年04月05日

平成24年4月に独立してふるた法律事務所を構えてから,11年が経過しました。
いよいよ12年目に突入します。

新年度だと何か新しいことに挑戦したくなります。
熊本には台湾のTSMCがやってくるので,今後台湾フィーバーが巻き起こる可能性があります。
そこで,思い切って台湾語を学び始めました。
とりあえず独学です。
(「こんにちは」を「ニーハオ」ではなく,「リーホー」と言いたいふるた)

BLUE GIANT

  • 2023年02月24日

ずっと前から呼んでいたマンガで,これって映画になったら,どんな音がでるのだろうと気になっていたやつです。
早速,映画館で鑑賞してきました。

ジャズって,涙があふれるのですね。
(隣の大柄なおじさんと一緒に涙をあふれさせたふるた)

SPARE

  • 2023年02月09日

勢いで買ってしまった本

「SPARE」

当然,英語です。
(ちょっとチャレンジしてみるふるた)

19×19

  • 2023年02月02日

興味本位で買ってしまったかけ算の本。

「1日で,19×19まで暗算できるようになる」

疑いながらも取り組んでみたら,1時間くらいで出来るようになりました。
びっくりしました。
(思わぬチャレンジで,スキルアップしたふるた)

熊本バンド

  • 2023年01月30日

1876年1月30日に,熊本洋学校生徒の内35人が花岡山でキリスト教に志した誓約をおこないました。
後に熊本バンドと呼ばれたこの青年達は,熊本洋学校廃校の後に同志社に移り,同志社の礎を築いたと言われています。

毎年1月30日に,花岡山で熊本バンドを偲んだ早天祈祷会が開かれています。

本日,朝6時30分から,花岡山で早天祈祷会が開かれ,同志社校友会のメンバーとして初めて参加しました。
最初は暗くて寒いですが,終わり方に朝日が差してきます。
寒かったですが,賛美歌やメッセージで心が洗われました。

当時の不安な情勢が,現在の不安な情勢と似ています。
将来に不安をもった青年達が志を誓い合ったように,私も何かの志を誓わねばならないと感じました。
(まだ,青年なふるた)

大徳寺納豆

  • 2023年01月27日

先日,入手した大徳寺納豆。

ねばねば納豆ではなく,麹菌を使用して発酵させたものとのこと。
ここまで出来るんだという程の存在感と匂い。

食べた翌日にびっくりするくらいお通じがよくなるのは私だけだろうか。
(個性的な食べ物を発見したふるた)

警視庁

  • 2023年01月12日

先日,東京で落とし物をしました。
警視庁から連絡が入って,びっくりしましたが,着払いで届きました。
中身は「パスモ」です。
カード残高は3500円くらいで,着払いが1300円だったから,損はしていない気持ちです。
(落とし物を取り戻したふるた)

無粋(ぶすい)

  • 2023年01月11日

最近,先輩からいただいた助言で一番なのは,
「無粋(ぶすい)になっちゃいけないよ」
です。

「無粋」とは,「世態・人情、特に男女の間の微妙な情のやりとりに通じていないこと」を意味するようです。
「特に男女の間の微妙な情のやりとり」に通じることは困難な気もしますが…。
(無粋にならないように頑張るふるた)